犬関連用語集 は行
犬に関する用語を集めました。(は行)
スポンサーリンク犬関連用語集 は行 一覧
- バーク
- バークは、犬の吠え声のことです。...
- ハーシュコート
- ハーシュコートは、硬くごわごわとし感触の、ワイアリーな犬の被毛のことです。...
- ハーネス
- ハーネスは、犬につける胴輪のことです。 使用する時は、ハーネスにリード (引き紐)をつけます。 また...
- ハーフブリックイヤ
- ハーフブリックイヤは、犬の半直立耳のことです。直立した耳たぶの一部が前方に垂れるものです。 ハーフブ...
- 背線
- 背線は、バックラインのことです。犬のキ甲(肩の最も高い部分)直後から尾の付け根までの上面の線、アウト...
- ハウル
- ハウルは、犬が遠吠えするときの声です。...
- 波状毛
- 波状毛は、直杖毛(まっすぐで、大変硬く、針のように先が細い毛)とは違い、ウェーブがかかっている犬の上...
- パスターン
- パスターンは、犬の前足の手根関節(腕関節)から指部までの中手骨の部分のことです。これが直立すると、着...
- 旗尾(はたお)
- 旗尾は、犬の尾の形の種類を指し、1つは高く上げる長い尾のことで、もう1つは飾り毛や叢毛状(そうもうじ...
- パッシブ・ドッグ
- パッシブ・ドッグは、アグレッシブ・ドッグとはまったく逆で、非常に消極的な犬のことです。 パッシブ・ド...
- パピー
- パピーは、幼犬のことです。アメリカとイギリスでは、生後一年未満の犬のことをいいます。...
- 反対咬合(はんたいこうごう)
- 反対咬合は、鋏状咬合(きょうじょうこうごう)とは逆の状態のことで、犬の下顎が出る、すなわちアンダーシ...
- ハンティングドッグ
- ハンティングドッグは、狩りをする犬のことです。...
- ハンティングハット
- ハンティングハットは、猟犬が狩猟中にあやまって銃で撃たれないように被る帽子のことです。 ハンティング...
- ハンドラー
- ハンドラーは、ドッグ・ショーや訓練競技会で犬を引く人のことです。ただ単に引くのではなく、犬がハンドラ...
- ヒアリングドッグ
- ヒアリングドッグは、聴導犬のことで、耳の不自由な人が生活しやすいように、付き添って補助する犬です。...
- 鼻鏡小斑(びきょうしょうはん)
- 鼻鏡小斑は、犬の外鼻の表面の一部にある、小さい肉色の斑点のことです。 鼻鏡小斑は、やがて消えていくも...
- 鼻梁(びりょう)
- 鼻梁は、犬のストッブ(額から鼻の間のくぼみ)から鼻までの口先の上面線の部分のことです。人間でいう鼻筋...
- 広がり足
- 広がり足は、犬が指趾を緊握せずに、それぞれが広がって平らになった状態の足先のことです。...
- 広踏肢勢
- 広踏肢勢は、2つの状況があります。1つは、胸幅の狭い犬に見られるように、前から見た時に前足の下部が上...
- 不規則咬合(ふきそくこうごう)
- 不規則咬合は、犬の上下の顎の切歯(犬歯よりも前に生える上下各6本の歯)のうち、1本もしくは数本、とき...
- 伏臥(ふくが)
- 伏臥は、犬の訓練の科目の1つで、いわゆる「伏せ」のことです。 伏臥は、「伏せ」という声符と同時に視符...
- 袋耳(ふくろみみ)
- 袋耳は、日本犬で、内耳のふところが袋のように深くなっているものをいいます。耳が肉厚で前傾がよいと袋耳...
- 房尾(ふさお)
- 房尾は、日本犬の尾の形の1つで、裏毛が長くて柔らかいので、フサフサして見えます。...
- 房毛(ふさげ)
- 房毛は、長くて柔らかく、フサフサした被毛のことをいいます。...
- 不正歩様(ふせいほよう)
- 不正歩様は、正常な歩様から外れた、持久力をそこね、推進力をロスするパターンの犬の歩様のことです。 ほ...
- 豚口(ぶたくち)
- 豚口は、オーバーショットともいい、口を閉じたときに、犬の上顎の切歯が前に出すぎていて、下顎の切歯との...
- 豚目(ぶため)
- 豚目は、両目の位置が接近した犬の小さな目のことです。...
- フックテール
- フックテールは、鉤尾(尾犬の尾端が物をつるす鉤のように上方へ曲がった垂れ尾)のことです。...
- プラッキング
- プラッキングは、トリミングの一つの方法で、犬種によってはないものもありますが、犬の表面を覆っている硬...
- フラッグ・テイル
- フラッグ・テイルは、犬の尾の形の種類を指し、1つは高く上げる長い尾のことで、もう1つは飾り毛や叢毛状...
- ブリーダー
- ブリーダーは、犬や猫の純血種の繋殖を仕事にする人で、また、姿態のよりよい犬や猫をつくるために、さまざ...
- プリックイヤ
- プリックイヤは、犬の直立耳のことです。日本犬やジャーマン・シェパード・ドッグのような自然の直立耳もあ...
- フリル
- フリルは、ラフ・コリー(長毛のコリー)に見られるような、犬顎の下や胸の長くて豊富なひだ襟状の毛のこと...
- フリンジ
- フリンジは、飾り毛、フェザリングともいい、パピヨンの耳やコッカー・スパニェルの耳や胸などに見られる、...
- プルームテイル
- プルームテイルは、犬の長い羽根状の垂れ下がった房毛の尾のことをいいます。ペキニーズなどがその典型です...
- フルコート
- フルコートは、犬の被毛が十分な長さと量を備えた状態のことです。ある一定の年齢を迎え、その犬の本来もつ...
- ブレース
- ブレースは、犬の毛色の種類の一つで、コリーやセントバーナードなどに見られるような、前頭部の真ん中から...
- ブロークン・コート
- ブロークン・コートは、ブロークン・ヘアともいわれる犬の粗毛の一種で、短毛のアンダーコートに、長めの差...
- ブロッキーへッド
- ブロッキーへッドは、一般に角形頭部といわれるように犬の頭部が角張るか、ずんぐりとしたものをいいます。...
- 分散肢勢(ぶんさんしせい)
- 分散肢勢は、犬の前足が前踏肢勢(正常よりも前方に踏み込んだ肢勢)で、後ろ足が後踏肢勢(正常より後方に...
- ベイ
- ベイは、猟犬が獲物を追うときに発する、太く、うなるような声のことです。...
- ポイント
- ポイントは、狩猟用語で、鳥猟犬が猟鳥を発見したとき、狩猟家にその位置を知らせるため鳥猟犬がとる姿勢の...
- ホウ
- ホウは、犬の目の一部の名称で、瞬膜(瞼の内側にある膜で、必要なときに伸縮して眼球を守る)のことです。...
- 棒状飛節
- 棒状飛節は、犬の後ろ足の飛節(かかと)の角度がほとんどなく、まっすぐなことです。 棒状飛節は、ストレ...
- ボタン耳
- ボタン耳は、犬の耳の形の一つで、犬の耳たぶがV字形に折れて垂れる耳のことです。 ボタン耳は、フォック...
- ホビードッグ
- ホビードッグは、ショー・ドッグとは対照的に、ドッグ・ショーに出るレベルに達していない犬のことです。...
- ボブテール
- ボブテールは、犬の先天的無尾や、生後4~5日で第一尾椎辺から非常に短く断尾した尾のことです。 また、...